忍者ブログ
pixiv commeres
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

●絵を描いている時やお話を作っている時にする習慣などはありますか?

うーん・・・集中するためにパソコン切ったりとか。
あ、そうそうリポビタンは結構飲むかも。

これ飲料的にどういう効果あるかわかりませんし
なんか、もう習慣だと思うんですけど
学生の頃から絵を描くとき飲んでたせいか
リポビタン飲んだら絵を描きたくなるようになってるんですよね。

一種の中毒というか、パブロフっていうか。
まぁ、中身はカフェインと糖分なんで
脳が活性化してるのかもしれません。
それと、一本飲む事で「さっ、はじめるか」っていう
儀式的な感じかもしれません。

以前は一日5杯ぐらいコーヒー飲んでたんですが
最近はなんか受け付けなくなって、茶飲んでます

あと、作業段階にあわせて

ネーム(全体構成)・・無音
絵コンテ・・・音楽もしくは無音
下書き・・・ラジオとか音楽
ペン入れ・・・音楽とか映画でもながしつつ
PC作業・・・映画でも流しつつ

って感じで作業にあわせて流すものかえるって感じですかねぇ。
絵コンテんとき映画、とくにアニメ流すとその絵に影響されるんでマズいし
ペン入れのとき無音だと集中しすぎて
些細なミスが気になって頭がキィー!ってなるので
映画やアニメを流しつつ適度に意識を散らしながらって感じで。
うまくいいコンディションになるようにしてます。

PR

●普段はどのようなゲームをプレイしていますか?
また、個人的に思い入れのある作品などがあれば教えてください

ちょっと最近本当にゲームする余裕と体力がなくって
遊ぶとしても15分ぐらいで終わる格ゲーぐらいです。
PS3、DS、PSPと買ったときだいぶんソフトも買ったんですが
ひとつもクリアできてない状態。
ひどいのになると封すら開けてない。
とりあえず持っとくだけで満足っていう。

なんていうかゲーマー、プレイヤーとしてはもう終わってるのかもしれないです。
遊んでるのを見せてもらう方が楽しいって感じもしますし。
誰か原稿やってる横でゲームやってくれないかなとか思っちゃいます。

思い入れある作品は・・・うーん
格闘ゲームやRPGで印象に残ってるゲームは沢山あるんですが・・・

5鍵時代のビートマニアを挙げておきましょうか。
これ未だにサントラを聴くと当時の光景を鮮明に思い出すんですよね。
当時の友人とか当時の学校、当時の状況。
ゲーセンのゲームだった事もあって、ゲーム内の画面や音だけでなく
周りの光景がセットで焼きついてる。
その時期にしか遊んでなかったってのも大きいかもしれないです。
あの時だけ遊んでいたゲームだからあの時を思い出せるというか。

そんな、ちょっと昔の思い出と一体化してるゲームです。

●ヤスヤスさんの作品のキャラは独特の解釈に基づいた、
粋な格好良さを感じるのですが、ヤスヤスさんはキャラクターの格好良さを出すにあたって
どのような点に気をつけてらっしゃいますか?

ちょっとここらへんは自分でも気をつけてるというか
ひょっとしたら自分の漫画の核かもしれないので
こうやって話す機会を頂いたというのはとても嬉しいです。

ただ、この話題に関しては酒飲みながら話して3時間はかかる話なんで
質問された方と居酒屋にでも行ってお話したいんですけど・・・
簡潔言ってしまえば「肯定的に描く」って事でしょうか。

天子とか一番わかりやすい例だと思うんですけど
原作の、天界のボンクラって設定は変更してないんです。
性格にしても唯我独尊傍若無人かまってちゃんで本当に酷い。

でも、そこらへんの設定を変に後ろ向きに捉えたりしないで
「あたしはこれでいいんだ!」って胸張りだすと
こいつはこいつの人生を生きてるって感じになって動き出してくるんですよね。
クヨクヨしないっていうか、いちいち悩まないっていうか。
欠点を自覚してなお悪びれないタフさというか。

やっぱそういう時に、最初は設定で動かしてたキャラが
自分の意思を持って動き出すのかなぁ~とか考えてます。

でも頂いた質問に対する答えは自分でもわかりません。
まだまだ書きながら模索している部分が多すぎます。
でもとりあえず、肯定的に捉えるって事だけは気をつけている事かもしれません。

それが登場するキャラクターの「それぞれの自信」みたいなものに繋がってるのかもしれません。

*これ読み直すと、自分の言葉で伝えたい事はちゃんとあるのに
荒木先生の言葉をなぞる様に引用してるのがちょっともどかしいですね
http://www.youtube.com/watch?v=gE1IX3OEMZo
でもこれは物語を作るうえで一番影響を受けた考え方だと思います。

 

●フランドール・シャーベットの紫がスキマから出てくるシーンが
頭がくらくらしそうに素敵でしばらくページをめくる手をとめて眺めてしまったのですが、
何故あのシーンに1ページまるまる使おうと思われたのですか?

幻想郷の頂点、八雲紫としてきちんと描いておきたかったからです。

読み終わられているので先の展開まで含めてお話すると・・・
後の香霖堂で鼻血だしてちょっとお間抜けっぽい事になるので
その前フリとして、とにかく荘厳に!かっこよく!
それを描いておかないと、ただの鼻血お姉さんになってしまうので
まずはボスらしい感じで演出して登場してもらいました。

こういった、作品内容に対する具体的な質問も面白いですね。
他にもありましたら、遠慮なくどうぞ。お待ちしています。

●東方にはいろんな四季をつかさどるキャラクターがいますが(YsY)さんの好きな季節は?

うーん、あれ?
夏を司るキャラなんて居ましたっけ

昔は冬が好きだったんですけど最近は夏が好きです。
うっとおしいぐらいの茂る緑と空の蒼さと雲のコントラストが好きです。
でも汗だくになるのはちょっと嫌です。
田舎の冬は草木が枯れて茶色いだけの風景になって
なんか気が滅入るんですよね・・・都会の冬はなんか好きなんですけど。

理想は5月の昼下がりにちょっと風がふてい
カーテンがふわっとなってる部屋でお絵かきするのと
秋の夜長に虫の音を聞きながらお絵かきするのが好きです。
なんか今年はもう涼しくなって、外で虫が鳴いてて秋ですねぇ・・・

*補足
9月時点での回答ですね。


●YsYsさんが出されている同人誌やPIXIVに掲載している漫画以外で
描きたい絵やキャラなどは居ますか?

同人誌やpixiv以外ですか?
舞台を変えるって事ですか?
それともゲスト的な意味?

自分が出す本筋の場所以外・・・番外編的な漫画
ゲスト原稿で登場させたいキャラという意味での質問でしたら
なんでも頂ければと思ってます。

もちろん初対面のキャラだと
掘り下げるのが大変なので
一度登場してるけど最近あんまり
出番が無いなぁってキャラのリク頂けると
こちらとしても描く機会が頂けて
相互ハッピーかもしれません。

ふと、浮かんだの美鈴と咲夜さんですかねぇ。
この二人すげーかっこいいコンビだと思ってるんですよ。
なんらかの問題に対して二人で立ち向かってくんですけど
終始、冷静な咲夜がリードしながらも終盤ミスって大ピンチなるけど
最後の最後だけはビシッっと決める美鈴とか・・・かっっこいい!
そんな短編描きたい!

*補足
この質問がきっかけで短編集GREENの第三話
咲夜さんと美鈴が主役の「地下倉庫の空中戦」を書く事になります。

●ペンネームの由来はなんですか?

(YsY)sと書いてヤスヤスと読むこの名前の事ですね。

ちゃんと文字媒体で説明するのは
これがはじめてかもしれませんね。

昔々、仲間内で名前を顔文字にするのが流行ってたんですよ
h('g'*)nとかn(*'a'*)eとか
それにならって、じゃ僕もって感じで
名前の一部の子音を切り出して
(YsY)sって作ったんですけど
いまいちかわいくないw

そんでそれはそれで作ったきり
別に使う事もなく忘れてたんですが
ある日pixivを紹介されて
んーHN考えなきゃなぁ、あ、あの顔文字をHNにしよう。
どうせWeb媒体のみで使われる名前だから
読み方なんてどうでもいいや。
顔文字的だから目立たない事もないだろう。
ロゴっぽくもあるし、これ使おう。と。

その時はオフで人に会うとか全然考えてなかっし
ましてやweb内でしか使わない名前と思ってたので
発音できない名前でも別によかろうとか思ってました。

それで、後でイベント等に参加した時
自己紹介がむちゃくちゃ面倒な事になるわけです。
口頭で名前を言うより
名刺でロゴ見せた方が分かってもらいやすいです。

完全後付になるヤスヤスって読み方を
決めてくれたのはCAT君です。
彼に名前なんて読むんですかって聞かれて
じゃ、仮でいいならヤスヤスって事にしましょうか
って感じ決めたように記憶してます。

作った当初は、読み方なんてどうでもよくて
ロゴというか記号として(YsY)と認識されればそれでよかったんです。

●B'zの一番好きな曲は何ですか?

好きな曲というと40曲ぐらいあるんでとても選べないんですが
pixivで東方漫画を描き始めたヤスヤスとして選ぶなら・・・「RUN」かな
ちょっとね、去年の紅楼夢の帰りに聴いてちょっと涙でました。

*ちなみに今のテーマ曲は「NATIVE DANCE」だったりします。

●自分の創作活動は何のためのものだと思いますか?

うーん、昔は創作行為って自己表現の一種と
思ってたんですが、最近はそういうのどうでもよくって
読んでくれた人が面白いと思ってくれればそれが一番かなと思ってます。

自分のためにやってると、どこまでやっても満足する事すらないですけど
誰かが自分が作ったもにので少しでも喜んでくれたのなら
自分の中の満足度なんてどうでもいい事なのかもしれないと思ってます。
って事を、こないだ2歳になる姪に絵を上げた時に思ったりしました。

料理に例えるのが一番わかりやすいんじゃないでしょうか。
実際食べてくれた人が喜んでくれたらそれだけで報われます。

それと、どんなに隠しても滲み出るのが作家性とかメッセージだと思うんで
作る時はもうそんなの考えないで、とんかく楽しめるもの作りたいな。
と思ってます。娯楽作品が作りたいんだ。僕は。

●あなたにとって幻想郷とはなんですか?

世界観そのもの。
何でも盛りつける事ができる魔法の皿

ブログ内検索
Ninja Tool
profile
HN:
(YsY)s
HP:
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) (YsY) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]