忍者ブログ
pixiv commeres
[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



仮ロゴを作ってみたのでペタリ。
仮題のつもりだった「GREEN」というタイトルの本になりそうです。
正確には「短編集 グリーン」ってタイトルという感じでしょうか。
もっと正確に記せば
「ヤスヤスタジオ短編集 GREEN」って所でしょうか。じゃそう表記しろっての。
まだロゴ推敲途中ですのでいろいろ変わるかもしれません。

キャラクターの名前を踏まえた名前にするのが慣例だったんですけど
ちょっと今回はそれぞれ3本が全然違う主題になってて
誰が主人公の本とも言えないので
抽象的な名前にしたかったのです。

収録する3本の話のタイトルは以下を予定しています。

第1話「月と太陽」(旧題:4月の筍と永遠亭)
第2話「雨と棺桶」
第3話「地下倉庫の空中戦」Battle of Catacomb

webにて先行公開は今回もしようと思ってるんですが
どういうタイミングで発表するかはまだ考え中です。
ではまた次回。
PR
紅楼夢新刊は
野菜(農作物)をテーマにした一話完結
3本立てのオムニバス本を予定しています。
一話目、永遠亭
二話目、香霖堂
三話目、紅魔館
あれ!?この構成前も見た気がするぞ!?
この3本のお話をまとめた1冊の本にする予定です。
84Pオフセットになる予定です。

この3本自体はWeb先行公開する予定ですが
(1話目はすでに公開済み)
実際発行する本には、それらの話を繋げる1P漫画を追加
あと、プロローグ、エピローグも追加できたらなぁと思ってます。
Webで公開しながら、かつ本でも価値ある本って何かなぁと
考えていたんですが、今回はこういう方向でやろうかなと。

前回のフランドールシャーベットのように
後日発行したボーナストラック分もあらかじめ制作しておいて
はじめから一冊の本にまとめた形で発行するって感じです。

例大祭が延期した事により制作できたボーナストラックだったんですが
この2冊をはじめからまとめた形で発行した方が
なんというかWebと本の両立した形かなぁと。

コメント返信してないのにブログ更新するのもどうかと思って
更新止まっていたのですが、ちょっといろいろ書き留めたいことも出てきたので
コメント返信は緑本完成後に一括して返信させて頂こうと思っています。

書きたいテーマ(メモ)

・緑本の進捗状況
・構成とコンセプト
・タイトル案
・表紙案

・SPゲスト原稿について
・たまったtwipicのまとめ

今日はちょっと時間取れないのでまた明日にでも。
ではまた

坊や~良い子だ酒だしな

ちょっとまだまだいろいろ迷ってる部分もあるので
備忘録代わりにここにメモしておこうと思います。

今回いろいろな原稿を並行して作ってるんですが
緑本もそれらと同じ様に、ひとつひとつのエピソードとして1話完結の話を作って
それらを複数積み上げていって一冊の本にするという形になりそうです。
物語の帰結点も、制作しながら模索するってスタイルになりそうです。

ちゃんとしたゴールも決めずに描き始めて大丈夫かなぁとも思うんですけど
思い起こしてみれば、青本も赤本も最終的な目的地は決めずに作り始めて
必然的にこう終わるかなー、という作り方だったので
これは自分の作り方のクセなのかなぁとも思い始めています。

というわけで、しばらくは視野を狭くして
見えてる場面をキッチリ作り上げていこうって感じです
全体像の把握は大事ですが作りこむ時はやっぱり視野は絞らないといけませんしね。

たぶん新刊とはまったく関係ないメカニックにとりシリーズ。
でも、なんか描いてると癒されますね。ほわわ
そんな落書きもどっかで見せ場が出てきたりするのが
漫画制作の面白い所でもあります。
でも、やっぱり使い道なかったりするのも
落書きの面白い所でもあります。



新刊用スケッチって事で、妹紅や慧音先生を描いていたんですが
ここに来てようやく第1話のお話が決まったって感じです。
やっぱ文字で描いたメモは文字にすぎないっていうか
絵を描いてるうちに見えてきた光景をそのまま漫画にした方が面白く感じます。
(もちろん、場面によっては文字と台詞で煮詰める場合もあります)

もちろんこれは書き手としての楽しいであって
結果できたものが楽しいものになるという保障は無いのですが・・・
とりあえずノリノリで妹紅と慧音や永遠亭のみなさんが動き出したので
これからどうなるか本当に楽しみです。

たまには、こうして制作について書くのも悪くないかなと。
というわけでまた次回。



たまには別ジャンルっていうか、別にジャンルで物事を分けて考えはしないんですが
たまにはこういうのも描いてみようって事で。

90年代は本当に格闘ゲーム一色だったような記憶があります。
それがあったから絵を描き始めたような。
漫画を描き始めたキッカケが東方なら
絵を描く始めるキッカケは格ゲーってトコでしょうかねぇ。

まぁ、そんな感じで
普段描かないようなものや、昔好きだったものも
気軽に描いていってみたいですね。
『Game character standard club』って感じで。

ブログ内検索
Ninja Tool
profile
HN:
(YsY)s
HP:
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright (c) (YsY) All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]